イースター何をする日なの?

おかしのカネキ

2018年03月05日 13:27

日本でも徐々に有名になりつつある「イースター」という行事。
クリスマスやハロウィンほどの知名度ではありませんが
新たに定着しつつあるのがイースター。

このお祭りは卵やウサギがシンボルとして表わされています。
ウサギは1度にたくさんの子供が生まれ、
ひよこは卵の中でゆっくり成長して、
何時間もかけて殻を割って生まれてくる。

もともとは、春の訪れを喜ぶお祭りでもありますから、
ちょっとしたご馳走を用意して、子供が喜ぶキレイな卵を用意するだけ、
くらいの気持ちで気軽に楽しんでくださいね。

森永製菓 イースター商品



関連記事